STEP.6

持っている服で代用しても大丈夫?登山ウェアを選んでみよう!

2017.10.24

小松原鯉子

29歳会社員。
会社の先輩。登山初心者。

瀧サヨリ

24歳派遣社員。
高校時代には山岳部に所属。

日々野鮎美

27歳会社員。
「山ガール」と呼ばれるのを嫌う自称「単独登山女子」。

登山で必要な計画を立て終えた小松原さん。
いよいよ山に行くためのウェアを揃えていきましょう!

編集および監修:YAMAP
キャラクターイラスト:信濃川日出雄
※本サイトのストーリーは漫画本編とは全く別のパラレルワールドです。

image

ということで、アウトドアショップにやってきました。小松原さん、いよいよウェア選びですよ!

image

……。

image

って、あれ?小松原さんがいないっ!

image

……いました…。

image

いたー!若い男の人に話しかけてるー!

image

なぁ、お兄さんどこ登るん?

image

色々行きますけど、一番好きなのは丹沢山系ですかねー。

image

あ、丹沢!ええ山よね〜。

image

……丹沢とか行ったことないでしょうに…。あ、瀧さん!今は邪魔しちゃ…。

image

小松原さん…!ウェアを選びにきたのに…ナンパですか…。

image

ギクッ。ちゃうねん、なんとなく挨拶してちょこっとお話してただけで…。

image

そ、それでは!

image

あ~~、行ってもうたやん!

image

…話しかけられて面倒くさそうでしたよ…やる気がないなら帰りますよ…

image

見捨てんといてやぁ。

image

…分かりました……。

image

にしても、ナンパなんてすごいですね…。人見知りの私には無理だぁ…。

image

大丈夫やで、鮎美ちゃん!私が声かけるから山でイケてる山男ゲットしよや!

image

…小松原さん…?

image

はい。真面目にやります。

image

そ、それではウェア選び始めましょうね(笑)

image

ナンパはさておき…アウトドアショップでは…店員さんに積極的に話しかけてください…。

image

え、積極的に?なんで?

image

店員さんは…豊富な知識を持っているからです…。初心者には有益な情報がたくさん得られるので…分からないことがあれば…臆せず聞いてみるのが一番です…。

image

私もふだんはお店の人と話すのは苦手ですが、アウトドアショップでは勇気を出して相談に乗ってもらってます!

image

ふむふむ。

image

では…早速ウェアを見ていきましょうか…。

image

はい!

image

小松原さんが登る日和田山は低山で、登るのは秋頃なので、ウェアはこんな感じになるかと思います。

登山ウェアを選ぼう

image

では、重要なものを一つずつ見ていきましょうか。まずはベースレイヤーですね。

image

ベースレイヤーは…吸水性と速乾性が大事です…。汗を乾かして…汗冷えを防ぎます…。代表的な素材としては…化繊やメリノウールがあります…。

image

小松原さんは雲取山に行ったときに、綿生地のTシャツを着て行って失敗してますよね。

image

確かにあのときはそうやったけど、あれは調子が悪かったんいうか、今の私なら綿のTシャツでもいけると思うねん。

image

どこから湧いてきた根拠なのやら…。

image

小松原さん、そんなに綿の生地がいいんですか?お肌が弱いとか?。

image

違うんや…。

image

では…なぜ…?

image

だって、デザイン可愛いの着たいやん!登山用より普通のシャツの方が絶対イケてるやん!

image

…そんなことだろうと思いました…。却下です…。

image

がーん!

image

まぁまぁ。意外とデザインいいものもありますよ?

image

そんなわけないやん。ほら、これとか……あれ……?か、可愛い!!

image

でしょ?

image

それに、これ肌触りええね。メリノウールってやつやな?あ、この化繊のもめっちゃ可愛い!普段でも着れそう!あ、これもええやん!!

image

小松原さん…買い物をする女の目になってます…。

image

ちょっ。小松原さん!全部カゴに入れてますけど、全部買うんですか?超高額な高機能ベースレイヤーも入ってますよ!

image

え、ダメなん?

image

ダメとは言わないですけど、もう少しセーブした方が……。結構値段いっちゃいますよ?このペースだと…。

image

ちなみに…ボーナスはまだ先です…。

image

うっ……。た、確かに…まだベースレイヤーだけやもんな…。あかん…冷静になるんや…冷静に…。

image

ベースレイヤーに関しては、ランニングで使うようなスポーツ用のシャツなどであれば、素材的に問題ないはずです。うまく代替品を使えば、登山は初期費用を抑えることができるんですよ。

image

せやね。ランニング用のはうちにもあるし、この一着だけにしとくわ!

image

それが賢明だと思います。

image

次は…上着を見てみましょう…。

image

おー!これぞまさに登山ウェアって感じやな!

image

外に見える部分なので、おしゃれのしどころですね。

image

めっちゃ種類あるなぁ。素材も色々あるんやね。

image

今回登るのは低山なので…動きやすくて暖かいものであれば…これも代用が効きます…。

image

例えば?

image

代表的なところだと…フリースや軽いダウンジャケット…ウインドブレーカーなどです…。

  • ベースレイヤーは、スポーツで使っているものであればOK。

    ※吸水性・速乾性を重視しましょう!

  • 上着は、動きやすいものであればOK。

    保温性とできれば撥水性があると良し!
    (フリース、ダウンジャケット、シャツ、ウインドブレーカーなど)

  • 雨が降りそうな時は、レインウェア(雨合羽)を持っていく
image

なるほどな。でも、私ダサいのしかないから今回買おうと思うわ!

image

小松原さん、こんなのはどうですか?

image

おぉ!着心地よくて動きやすそう!

image

ソフトシェルと呼ばれるタイプですね…。防寒と動きやすさのバランスが良くて…低山にはぴったりだと思います…。

image

ほんまやん!着心地ええ!めっちゃ動きやすい!それにあったかい!!しかも、可愛い!!!

image

小松原さん、いつの間に試着を…。

image

ピンときた!これ買う!買い物は冷静さと同時に、時として直感も大事なんや!……あ……。

image

どうしました?

image

…めっちゃ高い……(泣)

image

…これに関しては…一枚良いものがあれば…今後も幅広く使えるので…買って損はしないと思いますが……。

image

確かにそうですね。

image

てっきりまた反対される思うてたけど…え、買ってもええの?

image

ご自分のお財布とご相談ください…。

image

うっ……。でも…これは、買いや。私は直感を信じる!それになんとなく二人が背中を押してくれた気がするんや!

image

決まりですね!

image

ありがとな!!

image

ぽっ。

image

あ、そうそう。思ってんねんけど、ソフトシェルがあるということは、ハードシェルもあるん?

image

あります…。ハードシェルは…雪山も登れるよう想定されている…登山の最上級ウェアです…。

image

なるほどなぁ。ウェアもほんと色々あるんやね。

image

最近は…高機能なものが増えて…2章で紹介したミドルレイヤーとアウターレイヤーの境目も…分かりづらくなっていると聞きます…。

image

私が登山を始めた頃にはなかったタイプのものもありますし、めまぐるしい進化ですね。

image

そういう意味でも…最新の情報は…店員さんに聞くのが望ましいです。

image

うん、そうするわ!

image

あとは…ボトムです…。

image

長ズボン履く人と、短パンにタイツを合わせる人がいるイメージやなぁ。

image

そうですね。あるいは、スカートなんかもありますよ。そこに関しては好みでいいんじゃないでしょうか?

登山ウェアを選ぼう

image

短パンの方がおしゃれしやすそうやし、この短パンにするわ。ランニング用のタイツも持ってるし。

image

いいですね。

image

あとは…雨風を凌ぐための…レインウェアを揃えるのが常識ですが…一日中晴れている日の低山であれば…使う機会はほぼないです…。雨が降りそうな場合は…雨合羽でもいいので水を弾くものを携帯するようにします…。

image

登山用のレインウェアは高価ですからね。晴れの日に登ることを前提とするならば、高山にチャレンジするタイミングで揃えても遅くないと思いますよ。

image

なるほどな。今回は将来着たいレインウェアを探すことにするわ。

image

いいと思います!

image

レインウェアを手に入れたら…あえて小雨の中…山に入る楽しみも増えると思います…。

image

おー、いいですね。ガスが出た森なんかは幻想的ですもんね。

image

ええなー。私も早くそんな話に加わりたいわ。

image

まぁまぁ、焦らずいきましょう。

image

では、ここからが核心部です…。

image

ゴクリ。

image

シューズとザックを選びます…。

image

足元とバッグこそ女のおしゃれの醍醐味やね!私、頑張るで!

image

ははは。

最新情報はYAMAP公式アカウントをフォローしてチェック!

※次回の更新は11月14日予定!最新情報をお見逃しなく!

cloud cloud

ソフトシェル

初心者の人にとって使い勝手が良いのがソフトシェルでしょう。
ある程度の撥水性もあるので、小雨ならそのままでも大丈夫です。春秋の低山や夏の高山では、かなり活躍する代物です。デザインもすっきりしたものが多いので、普段使いもしやすいのもいい点です。

タイツ

足元はなるべく素肌を晒さない方がベターです。岩場で擦りむいたり、藪漕ぎ(草をかき分けながら進むこと)の際に不快ですし、虫やヘビ・ヒルなどへの防御にもなります。もちろん、防寒としても役に立ちます。
また、ある程度の厚さと締め付けのあるサポートタイツもあります。このタイプは、足や腰回りの筋肉をサポートする役割を持ちます。膝や腰が弱い方や長時間の山行となる場合に使う人が多いようです。

ベースレイヤー

登山の基本である重ね着(レイヤリング)の最下層。肌と直接触れるウェアのこと。