STEP.7

登山で一番重要!靴とザックを選んでみよう!

2017.11.14

小松原鯉子

29歳会社員。
会社の先輩。登山初心者。

瀧サヨリ

24歳派遣社員。
高校時代には山岳部に所属。

日々野鮎美

27歳会社員。
「山ガール」と呼ばれるのを嫌う自称「単独登山女子」。

お気に入りの登山ウェアを揃えた小松原さん。
今回は自分にピッタリな靴とザックを選びましょう!

編集および監修:YAMAP
キャラクターイラスト:信濃川日出雄
※本サイトのストーリーは漫画本編とは全く別のパラレルワールドです。

image

さぁ、来たでファッションの〜〜〜〜〜〜〜核心部!靴とザックや!

image

小松原さん、やる気がすごい!

image

ナンパに失敗したので…吹っ切れたんじゃないでしょうか…。

image

何言うてんねん。足元と小物こそ、おしゃれ女の腕の見せ所なんやで!

image

ははは。

image

おしゃれかどうかはともかく…確かに登山で最も大事な道具は…靴です…。

image

登山は長時間歩くことが前提のアクティビティですからね。万が一歩くことに支障が出ると大変なことになっちゃいます。

image

そういえば、鮎美ちゃん。足くじいたことあるって言ってたもんな。

image

はい…苦い思い出です。

image

捻挫の他にも…靴擦れや転倒といったトラブルが登山では起こりえます…。自分に合わない登山靴を履くと…そういうトラブルに陥りやすくなってしまいます…。

image

ゴクリ。ちゃ、ちゃんと選ぶことにするわ。

image

そうですね。私も登山靴はしっかりと選びましたよ。

image

登山靴はウェアと同じように…目的によって形状や性能が違います…。基本的には…3種類あると思ってください…。

  • image
  • image
  • image
  • image image
  • image image
  • image image
image

日和田山であれば、ハイキングシューズで十分だと思います。でも、今後のことも考えたらトレッキングシューズを買うのがいいかな?

image

じゃぁ、トレッキングシューズにしとこか!でも、どういう風に選んでいったらええの?

image

とにかく…フィッティングをすることです…。アウトドアショップには大体…試し履き用のスロープがあるので…気になる靴を見つけたら…サイズを出してもらって感触を確かめてください…。

image

登山用の靴下も借りれることが多いので、借りときましょうね。薄い靴下でフィッティングをすると、靴下の厚み分ズレる可能性があるので。

image

靴下やな!借りれるんなんて盲点やったわ。店員さん、靴下借りてもいいですか?

image

どうぞ〜!

image

よし、可愛い靴探すで!!

〜10分後〜

image

この靴に決まりや!!デザイナー褒めたいくらい可愛いわ。

image

そこはかとなく上から目線ですね…。

image

早速試履や!店員さーん!!この靴の〇〇cm出してもらっていいですか〜?

image

はーい。

image

履くときは…かかとをきちんと合わせて…紐を締めるといいですよ…。

image

了解!

〜試着後〜

image

おー、ええやん!めっちゃええやん!!

image

小松原さん、スロープや階段も歩いてみてくださいね。

image

もちろん!………ん?

image

どうしました?

image

ちょっと…つま先痛い。

image

もう1サイズ大きくしてみましょうか?

〜交換後〜

image

あれ……これも下りで痛いわ。

image

この靴は諦めましょう…。

image

えぇ!

image

今痛い靴は…登山中さらに痛くなります…。

image

大丈夫大丈夫!こんくらい我慢できるし!

image

ダメです…。足が痛くなる登山靴を履くのであれば…快適に履けるランニングシューズの方がいいくらいです…。

image

まぁまぁ小松原さん。登山で一番大事な道具はなんでしたっけ?

image

くっ……靴や…。

image

ということで…別の靴を選んでください…。

image

…こんな素敵な靴…もう2度と出会えへんで…?

〜10分後〜

image

きたー!!この靴こそ私が求めとった靴や!!デザインもいい!配色も可愛い!履き心地も最高!!探せば見つかるもんやな!あ、店員さんこれどう?似合ってます?

image

はい、似合ってますし、サイズ感もいい感じです!

image

お墨付きもゲットや!よーし、この調子でザックもサクッと決めようや!

image

単純な人ですね…。

image

ザックも用途によって、様々なサイズの展開がありますね。

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image image
  • image image
  • image image
  • image image
image

初心者の小松原さんは…日帰り中心〜山小屋登山を想定して…まずは30リットル前後のザックを選ぶといいと思います…。

image

大きさちょうどええね。私生活でも旅行とかに使えそう。

image

そうですね。アウトドア製品は私生活で使えるものが多く、高機能なので、様々なシーンで活躍してくれますよ!

image

なぁなぁ、ザックもまずは背負ってみるのがええんかな?

image

はい…。ザックも気に入ったデザインを見つけたら…フィッティングをしてみるのが一番です…。

image

お、これとかええ感じやない?

image

さっき買ったウェアや靴にも合いそうですね!

image

……。(ぽいっ)

image

ん?

image

(ぽいっ)

image

え、瀧さん。何してはんの?

image

見て分からないですか…?ザックに重りを入れてます…。(ぽいっ)

image

ちょっ。なんでや!やめてーや!

image

ザックを空で使うことはありません…。なので…フィッティングをするのなら…重りを入れてしたほうがいいです…。(ぽいっ)

image

靴下を履いてシューズを試したのと同じですね。

image

(ぽいっ)

image

なるほど…納得…いや、入れすぎやない?これ。正直重いわ…。

image

登山用のザックは正しく背負えば…体全体に負荷を分散でき…肩や腰の疲労を減らしてくれます…。ちょっとの重さなら…大丈夫です…。

  • 肩ひもは緩めておく
  • 腰ベルトを骨盤の位置でつける
  • 胸のベルトを装着する
  • 肩ひもを締める
image

おぉ、なんかすっごいしっくりくる。肩に重みが全然ないわ!

image

正しく背負えているみたいですね。

image

ちなみに…同じリットル数でも…SサイズやMサイズといったサイズ展開があることもあるので…店員さんと相談しなが決めるといいです…。

image

はー、魔法みたいやなぁ。リュックってひたすら肩が痛くなるイメージやったわ。

image

私みたいな特別体力のない女性でも、10キロ近くを背負って、10キロ以上歩けたりするので、ザックと登山靴の効果はすごいです。

image

おー、ほんますごいな。これなら私も長距離歩けそうや!早速歩いてくる!(つかつかつかつか)

image

ちょっ、小松原さん!あんまり店内ではしゃがないでくださーい。

image

でも…あれだけ喜んでくれると…こっちとしても嬉しいです…。

image

ですね!

image

(つかつかつかつか)

image

あ、帰って来た。

image

なんか、あっちの方も面白そうな道具たくさんあるやん!めっちゃ気になるわ!杖とかめっちゃ軽かったで!

image

トレッキングポールですね。確かに、そういう製品はまだ見てないですね。

image

では…次は「あると便利な」道具を…見てみましょう…。

image

よっしゃー!じゃぁ、先あっち行ってるわ!(ダッ!!)

image

小松原さーん!ザックは置いて行ってー!!

最新情報はYAMAP公式アカウントをフォローしてチェック!

※次回の更新は11月28日予定!最新情報をお見逃しなく!

cloud cloud

核心部

登山ルートで最も難しい部分のこと。山頂直前の岩場などで「ここからが核心部だ」というように使います。

フィッティング

靴のフィッティングをする際は登山をするときと同じ厚みの靴下をつけることが大事です。
また、靴の中敷(インソール)も同時にフィッティングしておくとより快適に登山靴を履けます。インソールはアウトドアショップに売っているので、試し履きをするときに店員さんに聞いてみるといいです。

ベースレイヤー

登山の基本である重ね着(レイヤリング)の最下層。肌と直接触れるウェアのこと。